Atransen Pharma株式会社(以下「当社」)は、一般財団法人未来医療推進機構(Nakanoshima Qross)が運営する「創薬クラスターキャンパス整備事業」(厚生労働省「創薬クラスターキャンパス整備事業」)の第一期支援対象企業として採択されました。
また、同枠組みの一環である「海外エコシステムブリッジ支援」プログラムにも選定され、グローバル展開のための実践的支援を受けることとなりました。
採択の背景と支援の内容
本事業は、創薬系スタートアップやアカデミアが有する研究成果を臨床・事業化へと繋げるため、産官学金が一体となって大阪・中之島に創薬拠点を形成することを目的としています。
支援対象企業は、次のような包括的なサポートを受けることができます:
-
研究開発・事業化支援:専門家による薬事・知財・CMC・非臨床評価などの伴走支援
-
施設・インフラ支援:Nakanoshima Qrossキャンパス内のラボ・オフィス・ネットワーキング空間の優先利用
-
資金・パートナー連携支援:VCや製薬企業との連携、資金調達およびライセンシング機会の創出
-
海外展開支援(ブリッジ支援):北米・欧州を中心とする海外アクセラレーター、投資家、製薬企業への接続サポート
当社は、LAT1(L-type Amino Acid Transporter 1)を標的とする新規がん治療薬の創出を推進しており、本採択を通じて、研究・事業・国際連携を一体的に強化してまいります。
今後の展望
Atransen Pharmaは、今回の採択および支援を受け、以下の取組を重点的に進めます:
-
中之島(大阪)拠点における共同研究・インキュベーション活動の推進
-
海外ブリッジ支援を活用したグローバル製薬企業・投資家との連携深化
-
腫瘍代謝・トランスポーター研究を基盤とする新規創薬プログラムの臨床展開準備
-
「日本発・世界展開」を実現する創薬ベンチャーとしてのプレゼンス向上
当社は、がん代謝制御を切り口とした革新的創薬を通じて、国内外の患者に新たな治療選択肢を提供してまいります。
お問い合わせ先
Atransen Pharma株式会社
admin@atransen.com
https://atransen.com